2023.11.30 カテゴリー 協会 北九州市発行の「サステナビリティボンド」への投資について 当協会では、このたび北九州市が発行するサステナビリティボンド(第3回北九州市サステナビリティボンド10年公募公債(北九州市SDGs未来債))への投資を決定しましたので、お知らせします。 詳細については、以下の資料[…]
2023.11.22 カテゴリー 観光 「2024年版 北九州市観光カレンダー」の販売について 毎年ご好評いただいている「北九州市観光カレンダー」の2024年版が完成しました!今回も、北九州市が持つ様々な表情を四季折々の写真で綴ったカレンダーとなっています。 「2024年版北九州市観光カレンダー」は、下記書[…]
2023.10.17 カテゴリー ご来場の方へ 観光 観光イベントだより【2023年10月号】の発行について 北九州観光イベントだより【2023年10月号】を発行しました。北九州市内の催事や観光スポット、西日本総合展示場・国際会議場の2023年10~12月の情報を掲載しています。 ぜひご覧ください。
2023.10.06 カテゴリー 観光 協会 【再掲】門司港レトロ「北九州おみやげ館」嘱託職員の募集について 当協会が門司港レトロで運営する売店「北九州おみやげ館」で働いてみませんか?詳しくは下記をご覧ください。 私たちと一緒に、観光客の皆さんに北九州市の特産品をPRしましょう! 【勤務場所】北九州[…]
2023.10.06 カテゴリー 観光 協会 門司港レトロ「北九州おみやげ館」パート職員の募集について 当協会が門司港レトロで運営する売店「北九州おみやげ館」で働いてみませんか?詳しくは下記をご覧ください。 私たちと一緒に、観光客の皆さんに北九州市の特産品をPRしましょう! 【勤務場所】北九州市門司区東港町6[…]
2023.05.31 カテゴリー MICE JNTOがMICE主催者向けにバーチャル視察動画を公開しています! 過日、JNTO(日本政府観光局)が国際会議主催者向けのプロモーション動画を制作する事業の対象都市に、国際会議の開催実績が豊富な北九州市が選ばれました! 本動画は、国際会議主催者の目線で、北九州市内の各コンベンショ[…]
2023.04.10 カテゴリー ご来場の方へ 産業振興 「第22回全国俳句大会in北九州」入賞作品集の発行について 令和5年3月4日(土)・5日(日)に北九州国際会議場をメイン会場として、「第22回全国俳句大会in北九州」を開催しました。この度、大会結果をまとめた「入賞作品集」を発行しましたのでお知らせします。 「第22回全国[…]
2023.04.01 カテゴリー ご来場の方へ 主催者の方へ 観光 MICE 産業振興 協会 ホームページをリニューアルしました 平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 さて、当協会ではこの度ホームページをリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、みなさまが情報をより見やすく・分かりやすいホームページとなるように、デ[…]
2022.06.27 カテゴリー ご来場の方へ 主催者の方へ 協会 施設利用料金還付の取扱い終了のお知らせ 新型コロナウイルスの現在の感染状況をふまえた国や福岡県の方針に基づき、令和4年9月30日をもって利用料金還付の取扱いを終了致します。詳細は、以下の添付資料をご確認ください。 貸館利用のキャンセル取り扱いについて([…]