観光案内ボランティア
北九州の自慢のみどころを、心をこめて案内をする
「北九州市観光案内ボランティア」の制度をご利用ください。
北九州市観光案内ボランティア制度は、北九州市を訪れる観光客等に観光地の紹介と解説を行い受入体制の充実を図るために、平成4年度に発足しました。
観光案内ボランティアが、門司港レトロ地区や小倉城周辺、明治日本の産業革命遺産関連資産などを、一緒に歩きながらご案内します。観光パンフレットには載っていない地元ガイドならではの案内で、楽しい時間をお過ごしください!
観光案内ボランティアお勧めの「まち歩き観光コース」(全8コース)へのお申込みも受付いたします。
活動内容
・観光客などに対する案内解説。
・各種会議等における講演。
・観光業務従事者の研修会等での講演。
・その他本市の観光振興事業への協力。
利用の決まり
・利用日の一週間前までに北九州市総合観光案内所へお申込みください。
・観光案内ボランティアへの謝礼と、案内等に必要な交通費等の実費はお申込みの方の
ご負担となります。
・講演等への場合は別途ご相談ください。
謝礼額
・案内時間2時間まで1,000円
※2時間を超える場合は1時間につき500円を追加していただきます。
お申込み方法
ご予約についてご不明な点は▶ 093-541-4189(北九州市総合観光案内所)
◆北九州市観光案内ボランティアは、当協会主催の『北九州観光市民大学』で、北九州市の歴史・文化、観光資源などについて受講していただいた修了生のうち、希望者が登録できることとなっています。 |